立正佼成会は法華三部経を所依の経典とする在家仏教教団です。
奈良県を包括地域とする奈良教会では、天地自然を敬い、神仏を尊び、人の和を貴ぶ古都奈良の地において、地域との交流を大切にしながら、明るく、あたたかく、やさしい人間になることを目指し、日々信仰活動に励んでいます。
そして奈良教会は、地域に根ざす諸宗教との対話を重視した宗教協力や「一食を捧げる運動」を中心とする平和活動にも取り組んでいます。

会員活動紹介 万葉だより

一覧

12月 行事報告

  

12月28日、正月飾りの準備が行われました。
来る年が平和で明るい年に
なるように心を込めて
正月準備をさせて頂きました。

12月 行事報告

  

12月25日、法座おさめが行われました。
2024年最後の法座に、
皆さま真摯に参加されておられました。

12月 行事報告

   

12月22日、少年部のクリスマス会が
行われました。
パン食い競争、宝探し、工作、
ロールケーキのデコレ―ションと
楽しい企画が盛りだくさんで、
少年部、幼年部のお子さんたちが
教会を明るくしてくださいました。
最後にはサンタさんも登場してくださり、
参加してくれたお子様たちに
プレゼントをくださいました。
学生部の方もたくさん参加してくだり、
楽しい時間を過ごさせて頂きました。

12月 行事報告

   

12月15日、法輪クラブのクリスマス会が
行われました。
コロナ禍があけ、数年ぶりの
クリスマス会はとても賑わっていました。
久しぶりのカラオケ大会も
とても盛り上がっておられました。

12月 行事報告

  

12月15日受験祈願が行われました。
受験生の方々が4名参拝され、
仏さま、皆さまからパワーを
頂いておられました。