立正佼成会は法華三部経を所依の経典とする在家仏教教団です。
奈良県を包括地域とする奈良教会では、天地自然を敬い、神仏を尊び、人の和を貴ぶ古都奈良の地において、地域との交流を大切にしながら、明るく、あたたかく、やさしい人間になることを目指し、日々信仰活動に励んでいます。
そして奈良教会は、地域に根ざす諸宗教との対話を重視した宗教協力や「一食を捧げる運動」を中心とする平和活動にも取り組んでいます。

会員活動紹介 万葉だより

一覧

保護中: 『50周年式典ダイジェスト版」

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

令和5年12月行事報告 o(^▽^)o☆彡


実践目標


    今日この一日を全力で

 

支部長コラム



支部長のお役を頂き
一年がたとうとしています。
新しい支部にご縁を頂き
何もわからない私を
支部の皆さんが支えてくださり、
ここまでくることができました。

少し慣れてくると我がでて
相手の話しを聞ききらないで
自分の思いを押しつけていました。

教会長さんからは、
いつもあなたはどうおもいますか?
となげかけてくださいます。

仏様は、ご縁を通して
私がきづくように、
といつもお慈悲を
かけて下さっています。
相手をかえたい、と思う私ですが、
まず自分の心田を耕す努力をします。

佼成12月号で会長先生は
災難も病もあるがままに受け入れ、
善知識ととらえれば、
辛苦にうちひしがれることはない。

欲や怒りを超えて、
和やかな心をもって日々、
精進をつづけること、
心田を耕すことが大切です。
とご指導下さっています。

来年度は一人でも多くの人に
出会いに行きます。
そしてどんな縁も善知識と
とれるように、精進させて頂きます。
合掌
中和支部支部長 吉川陽子

 

令和5年11月行事報告 o(^▽^)o☆彡

実践目標

    感謝の心に報いる 

      ~愚痴はほどほどに~