万陽だより

活動紹介

教会の行事や、青年部、婦人部、壮年部等の各活動、支部でのふれあいや地域との交流などを紹介します。

5月 本部参拝

2025.6.18

    
5月31日~6月1日に45名の皆さんと一緒に
ご本部参拝に参加させて頂きました。
昨年、地区の方が病気治療のため、入院される
ことになり、誰よりも楽しみにされていた、
ご本部参拝を泣く泣く諦め、治療に専念されましたが、
今年2月に亡くなられました。
「一緒に連れていってあげたかったね。」
という支部長さんの言葉に深いお慈悲を感じさせて
頂きました。
今度は「私達がその方のご主人にご縁にならせて
頂きたい」と思い、主任さんと一緒に行かせて頂き、
奥さんの話などを聞かせて頂きました。
「時々寂しい時がありますのでまた来てください」と
言って頂き、私達が行くことで喜んで頂いて
こちらが感謝させて頂きました。
そして今回の本部参拝には奥さんも一緒に参加して頂きたい
と奥さんの写真をお願いしたところ、若くて綺麗な写真を
用意してくださり、当日は大聖堂の一番前で
参加させて頂くことができました。
昨年の支部長さんの思いが仏さまに届いたんだと
思いました。
今回のことを通して、目の前の人を心配させて頂いたことで
こちらが嬉しい気持ちにならせて頂けることがわかりました。
支部長さん、主任さん、サンガの皆さまのおかげさまで
ご主人さんがサンガの皆さまとつながって頂き、
亡き奥さんが一番喜んでくださっているように
感じさせて頂きました。
ありがとうございました。

合掌

中和支部 Sさん

5月 にふれる但馬

2025.6.18

    
にふれる但馬に参加させて頂き、
ありがとうございました。
但馬の方と接している中で、
人それぞれ違った考えがありながら、
問題があれば共に解決していけることを
学ばせて頂きました。
一人一人は行動し、みんな優しく、
私も楽しく過ごすことができました。
ありがとうございました。

奈良支部 Tさん

5月 青年の日

2025.6.18

  
ユニセフ募金に参加させて頂きありがとうございました。
久しぶりに参加させて頂いたので、
初めは恥ずかしかったですが、
多くの観光客、特に外国人の方が多く、
鹿もたくさんいて、気が付けば皆さんと
一緒に声を出している自分がいました。
募金してくださる方々を見て、
暑かったけれど、とても温かな気持ちに
なりました。

中和支部 学生部 Yさん

 

4月 講演会

2025.5.13

   
4月23日、政治講演会が行われました。
白しんくん氏が来道されご講演くださいました。

沢山の質問があがり
生活に身近なことに対して丁寧に、的確に
教えてくださり、とてもありがたかったです。
白さんのお人柄が感じられる時間でした。

 

4月 降誕会

2025.5.13

    
4月6日、降誕会の式典が行われました。

今年の降誕会に姪っ子二人と息子が式典に参加
させて頂きました。
姪っ子二人は、喜びの発表が初めてだったので
涙を流しながら緊張していましたが、発表後
「緊張してたけど、出てよかった。」
と笑顔で言っていました。
私の息子も家に帰ってから
「今日はすごく教会楽しかったね。」
と言ってくれました。
今まで口数が少なく、感想など言うこともなかった
息子が楽しそうに私や主人に言ってくれたのが
すごく嬉しかったです。
そして、また別日に私のお役の為に息子に
早起きをしてもらい、教会に行く準備をしていたら、
息子が主人に
「今からぼくは、教会に行ってくるわ。お父さん行ってきます。」
と言っている姿を見て、そんなことが言えるように
なったんだなと成長した息子を見て
すごく有り難い気持ちになりました。
教会のお役を通して、感謝の気持ちを忘れず、
これからも親子で精進していきたいと思います。

吉野支部  Oさん

3月 春季彼岸会

2025.5.13

    
 

3月20日、奈良教会では奈良支部が
春季彼岸会を行いました。

教会長さんよりご法話を頂き、
「親孝行に手遅れはない」
と教えて頂き、改めて先祖供養の
大切さを感じさせていただきました。

3月 創立記念日

2025.5.13

  
3月5日、創立記念日の式典が行われました。

創立記念日の佳き日に役員表彰を頂き
ありがとうございました。
無我夢中で過ごさせていただいた年月は
歴代の教会長さんはじめすべての会員さんの
おかげさまです。私の生きる世界を広げて
くださった仏さまの教え、サンガの仲間
どれをとっても感謝しかありません。

吉野支部  Mさん

2月 会員教育Ⅱ 閉講式

2025.3.19

2月25日、令和6年度会員教育Ⅱが
終了し閉講式が行われました。


会員教育Ⅱを受講して
昨年、仕事を完全にリタイアした際に
研修のお手配を頂きました。
学び、実践することで自分の不完全さが
見えたことが功徳でした。
縁により卑屈になる自分の性分に気づかせて頂き、
それを素直に受け止め認めていくことが出来ました。
心が楽になり、感謝の気持ちでいっぱいです。
教えのありがたさを受け持ち会員さんにおわけし、
仏さまのご縁により多く触れて頂けるよう
お手取りしたいと思います。
会員教育Ⅱを受講させて頂いたことに
深く感謝申し上げます。

神宮支部   Oさん

1月 行事報告

2025.3.5

1月末より、寒中読誦修行が行われました。
最終日の26日には、壮年部・青年部合同で
お役をさせて頂きました。
小学生、中学生の少年部、学生部さんが
お導師をつとめてくださり、
早朝から元気な声が響き渡りました。

今回初めて少年部としての寒修行の聖壇のお役をさせて
頂きました。お役を全て少年部員さんで!
とはなりませんでしたが、お導師さん、木鉦に
部員さん、太鼓に少年担当さんが入ってくださり、
とても素敵な時間を過ごさせて頂きました。

 

2月 成人・半成人式

2025.3.4

  
成人・半成人の祝賀会をさせて頂きました。
成人者2名、半成人者3名とご家族、支部の仲間など
沢山の方々が参加してくださり、温かい雰囲気で祝賀会を
させて頂くことが出来ました。
成人者の方へ、親御さんからのお手紙を読んで頂き、
お子さんへの20年間の思いを聞かせて頂き、
心が温まりました。
参加された方からは、教会のみんなにお祝いして頂けて
嬉しかったと言って頂きました。

1 2 3 4 5 6 24