立正佼成会 奈良教会 > まほろば 奈良教会長コラム > 12月度会長法話を頂戴して(実践目標)

まほろば 奈良教会長コラム

12月度会長法話を頂戴して(実践目標)

2011.11.30

今月の会長法話のテーマは「自らを灯として」です。

今月は釈尊が悟りを開かれた・成道の日を迎えます。ところで、釈尊は一体、どのようなことを悟られ、後世の私たちに何を伝えたかったのでしょうか?

 会長先生は次のようにおっしゃっています。

 釈尊はご自身の入滅を前に「すでにことごとく法は説いた」と語られたうえで、「私に頼ることなく、自らに依り、他人をたよりとせず、法に依って生きなさい」と示され、法を認識し、めいめいが自立して生きることこそ大事であると説かれたのです。

 それには、小さなことにとらわれないようにして、自己中心に傾きがちな心をコントロールする確固たる自己に依る生き方が大切なのです。

心を磨きあう法座で、苦悩の原因をさぐるなかで、自分の思いどおりにしようとしていたことに気づき、その心の転換をはかります。そうしたことをくり返しながら心を調(ととの)え、自分で苦難を乗り越えているのです。

釈尊は「他を頼らなくとも、みな自ら苦難を乗り越える能力が具わっている」とお説きくださいました。そのことに私たちが気づいていないだけである。そのことに早く気づいて法を認識し、どのようなことにも対応できる者となってほしいと釈尊は願われているのです。

 これは、一見不都合だと「×」(バツ)にしか見えない苦難と出合ったときに、思いどおりにしようとすると苦悩する。しかし、私たちは、その思いを捨て、そのなかに「○」(マル)を見い出す力を持っている。それを発揮しさえすれば苦難を乗り越えていけるのだと教えてくださっているように思うのです。

今月は、自らを灯として生きていけるよう、精進させていただきましょう。