立正佼成会 奈良教会 > 万陽だより > 活動紹介 > 平成26年8月行事 報告 \(^o^)(^o^)(^o^)

万陽だより

教会の行事や、青年部、婦人部、壮年部等の各活動、支部でのふれあいや地域との交流などを紹介します。

平成26年8月行事 報告 \(^o^)(^o^)(^o^)

2014.8.17



少年部 子ども菅沼(2014/8/1~8/3)

 ★菅沼1 ★菅沼2 ← クリックしてください!

「少年部ブログ」報告全文)  ← クリックしてください。

「新潟菅沼子ども村に行ったこと」

8月1日~3日に、5.6年生対象合宿で、新潟菅沼子ども村に行きました。
朝の6時半に、奈良教会に集合して、大阪教会に向かいました。
そして、近畿の教会の人たちといっしょに、バスに乗って出発しました。

4時半に新潟菅沼子ども村に着きました。
そして、入村式をしました。
ふとんの敷き方とか、いろんなことを教えてもらいました。
うきうきしてたまりませんでした。
お弁当を食べたあと、みんなの名前がわかるように
木で名札を作りました。
おふろに入って、ねようとしたけど、うきうきしてねむれませんでした。

二日目の朝、牛乳パックでホットドッグを作りました。
マッチで火をつけて焼きました。おいしかったです。
そのあと、菅沼めぐりで、菅沼はどんな場所か、探検しました。
開祖さまがかよっていた学校が、美術館になっていたから、
びっくりしました。

お昼からは、開祖さまの生まれた場所で、流しそうめんをしました。
チェリーやうずらのたまごや、かまぼこ、とか、
いろんな食べものが流されてきました。

お昼からは、川遊びをしました。
仲良くなった神戸教会のNちゃん、Aちゃんといっしょに遊びました。
石でダムを作って楽しかったです。

夜ごはんに、たっしょもんまきと、菅沼汁を食べました。
関西では、巻きずしといいますが、
新潟では、やっしょもん巻きと言うそうです。

夜ごはんの後、お祭りがありました。
昔の遊びコーナーでは、ヨーヨーとか色々な遊びがありました。
射的では、光るリングが当たりました。
輪投げでは、うまい棒を一個もらいました。
さいごにラムネを飲みました。おいしかったです。
二日目の夜はぐっすり眠れました。

次の朝は、5時20分に起きました。
朝ごはんを食べて荷物を整理して、退村式をしました。
司会のお役をさせてもらいました。
初めてやったので、はずかしたかったです。
その後、バスに乗って、大阪教会へ向かいました。
仲良くなった子と、
「来年もいっしょに行こうね。」
と約束をしました。

教会長さん、スタッフさん、行き帰り、車に乗せてくれた人たちの
おかげで楽しい経験ができました。ありがとうございました。(K)

 

 

「平和学習に参加して」

私が平和学習に参加しようと思った理由は、
私のひいおじいちゃんにあたる人が戦争に行ったからです。
母の話によると、ひいおじいちゃんは、戦死したそうです。
遺骨も返ってきていないと言っていました。
私は戦争とは関わりはないと思っていたのですが、
こんなにも近くに関わりがあったとは思ってもみませんでした。

まず、平和学習一日目、ホロスコート記念館で、
私は「アンネの日記」を知りました。
アンネの日記は、ニュースでしか見たことがなく、
内容がどんなものかなんて考えもしませんでした。

そこの記念館の中を見学させてもらった時、
「忘れないで」という文字が壁にありました。
それは、このような悲劇を忘れないでほしい
と、いう意味をこめて壁に作ったそうです。
私はそれが一番印象に残っています。

見学の最後の方に、6つの筒の中に
ビーズがいっぱい入っているものを見つけました。
そのビーズの数は、百五十万個だそうです。
その数は、アンネを含め差別で犠牲になった
子どもたちを表しているそうです。
私はそれを見た時、何故、罪のない人達が
亡くならなければならないのだろうと思いました。

二日目には、慰霊供養をさせてもらいました。
鐘のお役をもらった時は、ちゃんとできるか心配でしたが、
いろいろな人に教えてもらいながらちゃんとできました。

その後、追悼平和記念資料館にて、
被爆体験講話を一時間ほど聞かせてもらいました。
そのお話で、原爆の威力や恐ろしさ、
人の心を知ることができました。
そして、その後に広島平和資料館をボランティアの方に
案内してもらいながら、見学してまわりました。

そこには、本当にその時、その場にあったものが
展示されていました。
私は気持ち悪いという気持ちよりも、
何故こうなってしまったのだろう
という気持ちの方が大きかったです。

アメリカ人が投下した原子爆弾。
けれど、その原爆後の広島の人達を助けてくれたのも
アメリカ人だと聞いた時は、少し複雑な思いになりました。

戦争はやはり本当に駄目だと思います。
多くの人の命が、一瞬にして消えてしまう。
私には父と母と兄と弟がいます。
大切な友達も親戚もいます。
その人達に戦争にいってほしくないです。
人を殺してほしくないです。
消えてほしくないです。
だから、私は何が何でも戦争に反対します。
大切な人を失いたくないのです。

私の回りの人だけじゃありません。
赤の他人と呼ばれる人も戦争には行ってほしくありません。
だって、同じ人間じゃないですか。
同じ人間同士が争う必要はないのではと、私は思います。

この平和学習に参加できて、とてもよかったと思っています。
こんな風に考えを持てたのも、この平和学習があったからです。
次も、もしあるのなら、平和学習に参加させてもらいたいです。(中1 S)